ガラード301のキャビネットを作る。

ガラード301用キャビネットの作製過程を記録していきます。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

タンノイ アーデン

タンノイのアーデンで聴くボーカルは実に気持ちのいいものです。同軸ツィーターの音質のためだと思いますが、奥行き感のある何とも言えない声質に切なさを感じるほど。ちょうどこの奥にツィーターが薄っすらと見えます。この細かい網目のカバーもまた光の加…

不調だけど音は素晴らしい

CECのCD3300Rです。トレイの開閉が不調ですが音の鮮度が素晴らしく、タンノイを生々しく鳴らせています。不具合品とのことで2年ほど前に落札したものです。ごくたまに停止してしまうという音楽プレーヤーとしては致命的な故障もあります。コンデンサーの容…

松田聖子 SQUALL

松田聖子の「裸足の季節」が入ったアルバムです。どの曲も完成度の高い素敵なアルバムです。オークションで複数枚購入しているので、アナログ時計にしました。たまたまあった時計部品を使いましたが、百均には300円ほどで売られていますので、EP盤でも作…